京都は、「奥」が面白い。
喧騒の四条通りを少し南へ。
狭い露地の奥にそのお店は・・・見当たりません!
私たちの行く先は、
日本酒BAR「MURO」。
こちらは、木屋町のもつ焼き「チャブヤ」さんの
「お店の中を通った」2階の奥の離れにある、
静かな隠れ家のような空間なのでした。
※ 写真をクリックすると、大きい写真が表示されます。
もつ焼きも美味しく、とっても魅力的なのですが、
呑兵衛は、日本酒をもとめて奥へ奥へ。
懐かしく落ちつく昭和な雰囲気、
壁に埋め込まれた王冠を見入ってしまうのは、酒好きのサガですね。
お店の所々に潜んでいる洒落が、なんとも愉しい!
「日本酒BAR」というと、
好きだけど詳しくない~という方には、
ちょっと敷居が高い感じがあったりもしますが、
MUROさんは、この空間自体を楽しめるお店です。
お腹が空いてたら1階でもつ焼きを。
でも、ちょっと面白いとこ上にあるんだよね、
なんてお連れ様を喜ばせてあげたい時に。
今宵堂の酒器もうれしく並んでおりますよっ。
私たちは、愛媛の「川亀」を馬上杯でいただきました。
空間に面白がったりもよし、
美味しいお酒に静かに浸るのもよし、
嬉しい場所がまた京都にひとつ増えました。
日本酒BAR「MURO」
※ 木屋町もつ焼き「チャブヤ」の2階の奥の離れです。
19:00 – 1:00 月曜日定休
京都市下京区木屋町四条下ル船頭町 223-25
TEL / FAX 075-344-0313
日本に帰ったら行ってみます
ありがとうございます!
ぜひぜひ呑みに行ってくださいねー。
いい雰囲気ですね。
これは行ってみたい。
そのチャブヤさんのお向かいの
食堂おがわさんもいいですよ!
>たがさん
お店の雰囲気、とっても落ちつくのですよー。
私たちはお腹いっぱいだったのですが、
酒肴も美味しそうでしたっ。
ハンナさんのお向いですっ!
>buyonさん
食堂おがわさん、ずっと気になっています〜。
チャブヤさんとも仲良しでいらっしゃるみたいですね。
木屋町四条下る、すっかり酔い界隈になりましたねー。