「百景酔暦」×「京都カラスマ大学」

この春、ちょっと変わった陶芸体験教室を
させていただくことになりました!

今宵堂で作っていただくのは、
晩酌のための盃と、酒肴を盛るお皿。
酒器ってなんだろう?というところから、
盃で酒の味が変わること・・・などを
ちょっと一杯やりながら感じていただいてから、
いざ、作陶です。

焼き上がった器は、1ヶ月後、なんと!
新緑の鴨川納涼床にて、初披露となります。
舞台は、木屋町仏光寺『もち料理「きた村」』さん。
夕日に映える東山を眺めながら、自作の酒器を傾けると、
プロの技が光るお料理が、自作の器に盛られてお目見え・・・
なんともうれしい演出です。

作ることと、使うことを、豊かに味わえるこの体験を
企画して下さったのは、
百景酔暦」と「京都カラスマ大学」。

「自産自消ー自ら作り 自ら使う ただし少しの趣とともにー」
このテーマのように、みなさんが、
「使う、盛る」ということをちょっと意識しながら、
楽しく器を作っていただければいいな、と思います。

こちらの陶芸体験教室は、
京都カラスマ大学の特別講座として開催されます。

※ 3月末日をもちまして、応募の方、満員御礼となりました。
たくさんのご応募ありがとうございます!

090328

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。