旅して、愛して

山形での展示会「山形蕎麦猪口物語」の在廊期間も終わり、 私たちは宮城県の「松島」へ向いました。 きっかけは、ホテルの朝刊で見つけた 「景勝地・松島 遊覧船再開」の記事。 津波の被害が少なかった松島は、…

美味しく、恋しく

先日の展示会「山形蕎麦猪口物語」では、 地元のみなさんとの山形名産の話で多いに盛り上がり、 がまんできずに私たちもここぞとばかりに、 土地のおいしいものを堪能しました! まずはこの度の展示のきっかけに…

「和モダンを楽しむ暮らしのアート展」

きらきらと輝く新緑のとき。 5月25日(水)より、 大阪の阪急うめだ本店・12階イベントスペースにて、 様々な工芸の分野7組の作り手による作品展が開かれます。 テーマは「和モダン」。 古き良き「和」の…

小さな錦を故郷へ

吹き抜ける風の爽やかさ、 季節はぐんぐんと夏へと向っているようです。 先日、15日をもちまして、 今宵堂の器展「山形蕎麦猪口物語」を 楽しく終えさせていただきました。 とても多くの方にご来場いただき、…

山形と京都を結ぶ紅い糸

「まゆはきを俤(おもかげ)にして紅粉の花」 芭蕉も詠んだ山形が誇る「紅花」。 紅の花とはいうけれど、 実は明るいオレンジ色の花なのです。 農家の娘たちが、 花の棘(とげ)をがまんしながらこの花を摘み、…

蕎麦屋の蕎麦猪口

元々、山形では普通の農家などでも、 蕎麦を育て、蕎麦打ちをする習慣があり、 お客さまが来たときなどに「ようござったな〜」と、 もてなし料理のひとつとして出していたそうです。 つまり、民家でも美味しいお…

半畳のキャンバス

山形市・ぎゃるり葦にて開催中の 今宵堂の器展「山形蕎麦猪口物語」。 余震による器の破損に気をつけた方がいいかもしれませんと、 ギャラリーの方からのお気遣いがあった中、 私たちが考えた今回の展示方法は …

蕎麦猪口の中に山形を

山形では桜が満開というよい知らせ。 うれしい春の訪れとともに、 今宵堂も山形へ馳せ参じます。 今週末よりうれしい山形での初展示。 私たちはいろんな土地で、それぞれの場所の歴史や文化、 お酒や酒肴に合わ…

「山形蕎麦猪口物語」

桜吹雪に背を押されて、新年度が始まってゆく春。 今は日本にとって本当に大変な時期ですが、 心と体は前へ前へと進んでいこう、 そんな気持ちでものづくりに励んでいます。 この春、私たち今宵堂は、 東北・山…

桜日和

桜小道をお散歩しながら、 お弁当を広げるのが、この季節の楽しみです。 今日もお昼の休憩は、自転車で近所の桜を巡りました。 出雲路橋の袂で見つけた、 おうちの垣根から飛び出す風流な桜。 お昼はこの木の下…